今年も『芸能人格付けチェック2021お正月スペシャル』が放送されました。
毎年GACKTさんの連勝記録に期待が高まるところですが、今回は初の女性とのペアということで、どうなるかなと思いながら観ていました。
ペアを組んだのは倖田來未さんでしたね。
倖田來未さんもかなりのプレッシャーで大変だったと思います。
そこで、
格付けバトルGACKT連勝ストップしない理由がすごい!倖田來未のネット上の評価も
としてみていきたいと思います。
格付けバトルGACKT連勝ストップしない理由がすごい!
今回もGACKTさんは1問も間違えることなく、連勝記録を伸ばしています。
連勝を続ける裏には勉強されているGACKTさんの努力もあるようです。
GACKTのYouTubeチャンネル「がくちゃん」
昨年は鬼龍院翔さんとペアを組み、チームとしては「三流芸人」にまで落ちました。
それをパロディにしたGACKTさんのYouTubeチャンネル「がくちゃん」の『【鬼滅の刃 x 格付けバトル】キリショー終了!GACKT無惨の生パワハラ会議!』も話題になっています。
面白いくて笑えるんですけど、めちゃめちゃ演技に熱が入ってますね!
それだけ格付けチェックに対する想いがあるんでしょうね。
鬼龍院翔さんはかなり大変そうでしたね(笑)
今回はオファーがなくて安堵していたようです。
鬼龍院翔「格付け」呼ばれず安堵 https://t.co/OkzCzo81N5 pic.twitter.com/Ylj11nLzDn
— 芸能ゴシップガール (@eeUeIirXylbVfCx) December 17, 2020
格付けバトルGACKT連勝ストップしないスゴさ!裏側での努力
芸能人格付けチェックのプロデューサーは、
「GACKTさんの連勝を止めてやろうとか、逆に伸ばしてあげようという気持ちは全然なく、先ほども申し上げた通り、スタンスは番組スタート当初とまったく変わらず一緒です。GACKTさんに合わせてチェックを考えていることは一切ありませんし、他の出演者同様、フラットに見ています」
引用元:オリコンニュースより
と話しています。
問題作りも「一流の人ならわかるよね」というスタンスでやっているそう。
GACKTさんはどんな問題が来てもそれだけの知識を持って挑んでいるようで、番組側もGACKTさんの博識ぶりに驚かされています。
番組では、事前にチェック項目について出演者に一切お知らせしていないんですが、なぜあらゆるジャンルの知識を持っていらっしゃるのか。ただ、非常にストイックで、何事も極めようという思いを持たれている方らしく、本当に毎回、勉強されて番組に挑まれているんです。GACKTさんは番組と戦っているというより、自分と戦っているのではないかと思っています
引用元:オリコンニュースより
と番組のプロデューサーは語っています。
実際に番組放送が終わった後のアフタートークをがくちゃんで語っていますが、一つ一つに対する知識が半端ないです。
詳しくは「がくちゃん」で
①ワイン・・・ヴィンテージの1982年の100万円の王が飲む至高のワインとフランス・ボルドー産の5000円のワイン
GACKTさんはなんとワインアレルギーなんですって!
②吹奏楽・・・プロの吹奏楽団「ハーツ・ウィンズ」と高校生の楽団「東京都立片倉高等学校吹奏楽部」
GACKTさんや倖田來未さんが言うように、高校生もめちゃめちゃうまくてレベルが高かったです。
③味覚・・・北海道産最高級タラバガニ1杯4万2千円とスーパーの冷凍タラバガニ100g580円、カニカマ「ほぼタラバガニ」1パック255円
北海道のカニは捕獲量が少なくて、食べてるものはアラスカ産らしいです。
タラバガニはほぼ味に変わりなく美味しいのですが、なにが違うかというと「鮮度と冷凍技術」だそうです。
GACKTさんはカニアレルギーだそうです!驚き!
④ダンス・・・世界一のダンサーKENZOさんとお弟子さんでダンス歴9年のダンサー
KENZOさんは7~8割の感じで踊っていて間に決めるところを入れていたんだそうです。
⑤四重奏・・・ヴァイオリンとチェロの四重奏。ヴァイオリンの「ストラディバリウス」・チェロの「マッテオ・ゴフリラー」総額48億円と総額106万円の音色
演奏が始まった瞬間にGACKTさんはわかったそうです。
⑥牛肉・・・黒毛和牛最高峰ブランド「米沢牛」と鹿肉と豚肉をそれぞれ赤ワインで煮たもの
煮込まれてるので味に違いはなかったようですね。後は臭みや肉の食感の違いをわずかに感じるかだったようです。
とにかくいろんな知識があって、かなり勉強されてるのがわかります。
本当にすごいです。
それだけ番組への想いがあって、1か月前から胃が痛くなるほどのプレッシャーを感じるというのも納得ですね。
詳しくは「がくちゃん」をご覧ください。
格付けバトルGACKTのペア倖田來未のネット上の評価も
今回の格付けチェックのペアをGACKTさん自ら選んだ倖田來未さんと組みました。
倖田來未さんはアフタートークでも語っているように、一度は「出れません」と断っています。
やはり連勝がかかっているGACKTさんに、自分のせいで一流芸能人から落とすわけにはいかないという相当なプレッシャーがあるので、引き受けることはかなりの覚悟がいるわけですね。
#芸能人格付けチェック ありがとうございました!
無事、一流芸能人でいられました!!!💦もうほんまに、倒れそうになるくらいの緊張感の中の収録でした。
緊張しましたけど、めちゃめちゃエキサイティングした番組でした!光栄すぎて、今夜はいい夢見れそうです。#倖田來未 pic.twitter.com/DLXxkuLSD2
— 倖田來未 (@KODAKUMINET) January 1, 2021
しかしながら、倖田來未さんも一流の感性がすごくあって、見事全問正解されましたね!
一流の人たちの中で活躍していて、目も耳も肥やされているんですね。
常に一流の中にいるってことは感性が磨かれるんだなぁと感じました。
この投稿をInstagramで見る
倖田來未さんのネット上での評価は?
格付けを観た人の倖田來未さんに対する評価はどうでしょうか?
格付けチェック見終わった! 俺、倖田來未が最後Aって言うと思ってた さすが関西人!京都人やけど牛食ってるだけある!^^/ ビールがうまい!^^
— ナニワん2@あけおめ~!念!コロナ退散! (@what1r2) January 3, 2021
録画したのを今日観た。
倖田來未さんすごかった。やっぱり何万人が自分を観に来る毎回ぶっつけ本番のステージを何度も経験してるソロアーティストは度胸が違うなと思った。
GACKT、倖田來未は「嫌いなタイプだった」格付けチェックで印象が一変 #ldnews https://t.co/qnmcQJGUfu
— ちっち (@aimamawagamamac) January 2, 2021
弟子の方は一生懸命踊ってるらしい(倖田來未、GACKT様曰く)。牛肉などは味はほぼ同じらしい。ぱっと見の見た目や味など以外の一般人が判断できないとこを見分ける番組らしい(つまりガチな格付け)
— nununu (@nunununan) January 2, 2021
倖田来未、格付け出演「音楽の問題命懸けで挑んだ」 https://t.co/rFHmUn2hZT
倖田來未さんも見てて、本当に凄い人なんだなぁと思いましたね。
— コージー (@knight2000_kit1) January 2, 2021
昨日放送の格付けチェックだけど倖田來未の意識の高さは衣装だけでもわかりましたよね。同姓で比べても他の人の衣装は…
— ㍿tomylee (@tomi51) January 2, 2021
そして録画した格付け見終わりました!笑 めちゃくちゃ笑ったわ~ww今年も面白かったね!ガクおめでとう~👏😄微妙な相棒連れてきたらどうしようかと思ったけど、倖田來未意外だったけど凄く良かったな。昔あんまし好きじゃなかったけど、今見たらめちゃめちゃ可愛いねー何か好きだわ~😊✨
— 神崎 蓮 (@Ren_0513) January 2, 2021
俺だけかな?今年の芸能人格付けチェックで、倖田來未のイメージアップしたのは?もっと斜に構えてると思ってたけど、親しみあるキュートな人と思ったよ。あとGacktはやっぱ凄いな〜#倖田來未
— はこちゃん®︎🎧 (@Hacochan_dqx) January 2, 2021
倖田來未格付けでパーフェクトでコメントも的確で素晴らしかったし、全問不正解の高畑充希ちゃんも間違っても笑顔で楽しそうでかわいかった
— ほたてちゃん (@___hotate86) January 1, 2021
格付けみて倖田來未のかっこよさに改めて気づいた!
一流だわ〜!— なっちゃーん@2歳&0歳の娘育児中♡ (@nachaniscute) January 1, 2021
格付けで、倖田來未さんの株が上がりましたね!
素敵でかっこいいです!
まとめ
格付けバトルGACKT連勝ストップしない理由がすごい!倖田來未のネット上の評価も
としてみてきましたが、いかがでしたでしょうか。
GACKTさんの連勝はガチで本当にすごいなぁと思いますね。
また来年へと続くので、胃を痛めて倒れないように頑張ってもらえたらなぁと思います。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。