毎日にほんのちょっぴりスパイスを♪
あれって何?これってどういうこと? 気になる情報発信ブログ
人物

田澤廉はなぜ駒沢大を選んだ?進路や吉田沙保里との関係についても!

駒澤大学3年生(2021年時点)、陸上競技部の田澤廉(たざわれん)選手。

田澤廉選手はキャプテンをつとめており、駒澤大学のエースとして活躍しています。

田澤廉選手は日体大長距離競技会(2021年12月4日)10000mに出場し、日本人学生歴代2位の記録を叩き出しました。

そのため、「絶対エース」「令和の怪物」とも呼ばれています。

そんな田澤廉選手はなぜ駒澤大学に進学したのか、気になりますよね。

また将来有望でオリンピックに出場するのでは…と言われている田澤廉選手の進路先についても調べてみました。

田澤廉選手と吉田沙保里さん(元女子レスリング選手・金メダリスト)との関係についてもまとめました。

 

ここでは、

・田澤廉はなぜ駒沢大を選んだ?

・田澤廉の進路は実業団?

・田澤廉と吉田沙保里との関係は?

についてみていきたいと思います。

田澤廉はなぜ駒沢大を選んだ?

田澤廉選手が駒澤大学に進学したのには理由が3つあります。

  1. 将来マラソン選手として活躍したいため
  2. 駒澤大学 大八木弘明監督の指導を受けたかったため
  3. 中村匠吾選手が目標選手のため

将来マラソン選手として活躍したいため

田澤廉選手は、将来マラソン選手になりたいという強い想いを持っているため、駒澤大学に進学したと思われます。

画像:4years

OLさん
OLさん
小学生の頃から足が速かったんですね!

田澤廉選手は、地元では「神童」と呼ばれるほど有名な存在だったようです。

陸上一筋だった田澤廉選手は中学時代から活躍し、スポーツの名門校である青森山田高等学校(青森県)を卒業しました。

陸上を続けていくうちに田澤廉選手は、「マラソンで活躍できる選手になりたい!」という決意を固めたのかもしれません。

もちろん、駒澤大学だけでなくほかの大学からのオファーがあったでしょう。

最終的には、マラソン選手として活躍できる環境が整っており、箱根駅伝の常連校である駒澤大学で自分の力を試したいと気持ちになったのかもしれません。

駒澤大学 大八木弘明監督は田澤廉選手はマラソンで行ける!と見ているようです。

田澤廉選手は確実に夢へ近づいているということです。

大学生のお姉さん
大学生のお姉さん
「マラソン選手になる」という大きな目標があるからこそ、一途に努力できるのかもしれませんね。

駒澤大学 大八木弘明監督の指導を受けたかったため

田澤廉選手は、駒澤大学 大八木弘明監督のことを中学時代から知っており、駒澤大学で大八木弘明監督の指導を受けたかったと考えられます。

画像:NumberWeb(左)田澤廉(右)大八木弘明

大八木弘明監督は、陸上界では知名度も指導力もある監督です。

地元にいた時から田澤廉選手は大八木弘明監督のファンだったようです。

田澤廉選手が中学生だった時、青森に来た大八木弘明監督に会う機会がありサインをもらったと話しています。

 

マラソン選手として着実に力を付けていくためには、専門的に指導を受ける必要があります。

自分の将来を託すのであれば、憧れの大八木弘明監督から指導を受けたいと考えたのかもしれません。

大八木弘明監督は、箱根駅伝に出場する前の田澤廉選手についてこのように話しています。

「まだまだ走れる。いまは試行錯誤しているところ。相澤君みたいに自信をつけられれば、もっといける。もっと突っ込める。
次は10000mをやらせてみようかなと思う。計画的に育ててます。
育てがいがあって、面白いですよ」

引用:4years(2019年11月)

 

田澤廉選手は練習量が多いわけではありませんが、強度が高いポイント練習では強さが際立つタイプのようです。

大八木弘明監督は田澤廉選手の特性を早いうちから見抜き、力を引き出したのではないかと思われます。

大学生のお姉さん
大学生のお姉さん
田澤廉選手への期待が大きいことが分かりますね。

中村匠吾選手が目標選手のため

田澤廉選手は中村匠吾選手が目標選手であり、少しでも中村匠吾選手に近づくために駒澤大学に進学したと思われます。

画像:富士通(中村匠吾)

■中村匠吾のプロフィール■

  • 生年月日:1992年9月16日(29歳/2021年12月時点)
  • 所属:富士通
  • 出身大学:駒澤大学
  • 東京オリンピック2020男子マラソン選手代表

目標とする選手は、駒澤大のOBであり今も大八木監督のもとで練習を積む中村匠吾(富士通)。今年2月には、アメリカ・アルバカーキで中村とともに合宿をし、さらに中村のすごさに触れた。

「距離走がとにかく強いです! 後ろ姿からも余裕さが伝わってきて、力の差を感じました」

また、生活面でも驚かされた。
「匠吾さんは水しか飲まなくて、ジュースを飲んだりお菓子を食べているところを見たことがないです。自分はジュースも普通に飲んでいるし、(お菓子を)全然食べないときもありますけど、食べたいときは食べるんで……」。
偉大な先輩が間近にいて、目標となる環境は田澤の刺激になっている。

引用:4years

田澤廉選手は、中村匠吾選手が憧れでもあり目標としている選手だと話しています。

その中村匠吾選手が駒澤大学に在籍し、結果を残したことから駒澤大学に進学したいと考えるようになったのかもしれません。

 

大学卒業後も中村匠吾選手は大八木弘明監督と二人三脚を続けていたようです。

信頼している大八木弘明監督の指導のもと、中村匠吾選手は東京オリンピックマラソン選手に選ばれました。

ママさん
ママさん
田澤廉選手は中村匠吾選手の後を追って、2024年パリオリンピック出場を狙っているのかもしれません。

[quads id=1]

田澤廉の進路は実業団?

田澤廉選手は駒澤大学3年生(2021年時点)、進路先については今のところ決まっていません。

マラソン選手として活躍したいという決意があることから、実業団へ行く可能性は高いと思われます。

絶対エース、令和の怪物と呼ばれるほどの実力の持ち主です。

実業団からすでにオファーが来ていてもおかしくありません。

田澤廉選手の活躍は申し分なく、実業団としては逸材でしょう。

しかし、どこに就職するのか、どこの実業団に行くのかといった情報を見つけることができませんでした。

 

参考までに、「チームJAPAN」に在籍していた駒澤大学出身の選手について調べてみました。
(「チームJAPAN」とは、国際大会に派遣される「日本代表」選手や、東京オリンピックに向けて中長期的に育成される「ダイヤモンドアスリート」を始めとする、日本のトップアスリートのこと)

  • 村山 謙太:旭化成 / 出場歴:世界選手権(15北京)
  • 二岡 康平:中電工 / 出場歴:世界選手権(19ドーハ)
  • 中村 匠吾:富士通 / 出場歴:オリンピック(20東京)

また、こちらは2021年3月に駒澤大学を卒業した陸上部の進路です。

  • 伊東 颯汰:九電工 / 出場歴:第95・96回箱根駅伝
  • 江口 大雅:安川電機
  • 小島 海斗:Yakult / 出場歴:第95・96回箱根駅伝
  • 加藤 淳:住友電工 / 出場歴:第95・96回箱根駅伝
  • 神戸 駿介:小森コーポレーション / 出場歴:第96回箱根駅伝
  • 小林 歩:NTT西日本 / 出場歴:第96・97回箱根駅伝

卒業生たちは、それぞれ名のある実業団に就職していることが分かります。

全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)に出場するような実業団ばかりです。

 

田澤廉選手は、憧れの中村匠吾選手を追って進路先を富士通にするのか、もしくはほかの実業団にするのか…田澤廉選手の動向に注目が集まっています。

2024年のパリオリンピック出場を目指している田澤廉選手。

マラソン選手になるという目標に近づける進路先を選択するのではないかと思われます。

[quads id=1]

田澤廉と吉田沙保里との関係は?

田澤廉選手と吉田沙保里さんとの関係は「親戚関係」です。

画像:吉田沙保里オフィシャルサイト

2020年に吉田沙保里さんが日本テレビの朝の情報番組「ZIP!」に出演したときに明らかになりました。

吉田沙保里さんからみると田澤廉選手は「いとこの旦那さんの甥っ子」にあたるとのこと。

「いとこの旦那さん」という時点で血縁関係はなく、遠い親せきという感じでしょう。

田澤廉選手が遠い親戚にあたることを吉田沙保里さんは知っていたようです。

もしかすると、どこかで会ったことがあるのかもしれませんね。

もしくは、田澤廉選手の活躍ぶりが目に留まり、親戚経由で吉田沙保里さんの耳に入ったのかもしれません。

吉田沙保里さんも田澤廉選手の活躍を応援しているようです。

OLさん
OLさん
田澤廉選手がオリンピック出場という夢をかなえることができたら、親戚一同大喜びになりそうですね。

[quads id=1]

まとめ

田澤廉選手はなぜ駒沢大を選んだ?進路や吉田沙保里との関係についてみてきましたが、いかがでしたでしょうか。

 

田澤廉選手はマラソン選手になりたいという自分の夢を叶えるために駒澤大学へ進学したと思われます。

駒澤大学には田澤廉選手が信頼できる監督や憧れの選手がいると話しています。

また吉田沙保里さんとは遠い親戚にあたるようです。

駒澤大学の絶対エース、令和の怪物とまで呼ばれている田澤廉選手。

田澤廉選手が残りの大学生活でどこまで記録を伸ばすのか、どこを進路先に選ぶのか、注目が集まります。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。